2017-01-01から1年間の記事一覧

「認知症当事者の気持ちを家族に汲み取ってほしい」講演会

「認知症当事者の気持ちを家族に汲み取ってほしい」 仙台の「おれんじドア」の丹野智文さんをお呼びして講演会を「おれんじドア町田」で開催しました。 会場には当事者の方や家族も多く参加されました。 丹野さんから 自分は明るく前向きに現実を受け止めて…

「本人会議」って、どんなところ?

「本人会議」って、どんなところ? 認知症本人のTさんとAさんは、偶然に町の「あんしん相談室」で出会いました。 同じ悩みを持つ仲間との出会いに意気投合!その横でこの2人の様子を見ていた地域のSさんから「町内会の人達にも2人から認知症の話をしてくださ…

町田・ホットくつろぎカフェ:認知症の薬について!

薬のはなし 今月のカフェは、「認知症の薬について」薬樹さんにお願いしました。 認知症当事者や家族、近隣の方の参加で開催です。 現在、存在している認知症の薬は、進行を抑えるものであり、障害をなくすものではなく、そのために早期に治療を開始すること…

認知症新時代の「旬」

初物のスイカです! 「初物食べたら東向いて笑え」と言われてこちらを向て笑っているのは施設に1年間の研修に来ている学生Oさん。 今日は「おれんじドア町田」でボランティア活動中です。 認知症の本人との会話に驚きや戸惑い見せながら素直に真剣に向き合う…

町田・認知症「本人会議・妻の会」

町田・認知症「本人会議・妻の会」 町田・本人会議の妻たちが、認知症と診断された主人を持つ妻の語り場 「妻の会」を自主的に立ち上げました。 大黒柱だった夫に突然の認知症の診断!! 家の中での会話も少なくなり、不安や焦りからイライラする場面が多い…

高校生の認知症講座

高校生の認知症講座 ここ数年、町田の支援センターを通して、野津田高校の生徒さんに、認知症講座を本人会議メンバーと行っています。 先日、学校から受講生の感想文を送って頂きました。 道が分からなくなったなどの話は、始めは実感できなかったけれど、も…

町田「本人会議」って、なに!?

町田「本人会議」って、なに!? 認知症を診断されて、この先どうなっていくのだろうと不安で仕方なかった。 「実は自分も認知症だと医者に言われて誰かと話したかった」という人に出会いました。 その時、我を忘れたように二人で話し合いました。 不安は全…

認知症と診断されて!「何故、こんなことになったのか?」

認知症と診断されて!「何故、こんなことになったのか?」 毎月、第4週目の日曜日に、開かれている「ホットくつろぎカフェ」で、夫が認知症と診断されたYさんの奥様のつぶやきです。 「これからどうしたらいいのか?」 「夫は、どう変わっていくのだろうか…

町田「本人会議」ちょっとうれしい話し!

町田「本人会議」ちょっとうれしい話し! 定例の「本人会議」に今日は5名のゲストです。テーブル囲んで13名の参加者で熱気ムンムン! 奥様が認知症と診断され、仕事と介護で、ご苦労されている、ご主人と久しぶりの外出の奥様です。 緩慢な動きの奥様にそっ…

認知症サポーターステップアップ講座

認知症サポーターステップアップ講座 認知症サポータステップアップ講座にグループワークのファシリテーターとして久しぶりに参加してきました。 ステップアップ講座は認知症サポーター養成講座受講後「認知症についてもっと詳しく知りたい」という声に応じ…

認知症当事者のための認知症講座

認知症当事者のための認知症講座 おれんじドア町田では当事者が集まって認知症と歩む人生について話し合いをしています。 「これから自分達はどうなっていくのだろう」という不安 主治医に聞きたくても家族への説明で自分自身には教えてもらうことなく経過し…

「まちの保健室」金曜日版

「まちの保健室」金曜日版 本人会議メンバーと江の島散策! 日ごろの運動不足により電車利用の下肢筋力強化運動!?(笑) 気の合う仲間同士は気兼ねなしでお互いを見守っている。 最近忘れることが多くなったと心配するIさん不安という爆弾を常に抱えていると…

「ホッとくつろぎカフェ」って、どんなとこ!?

「ホッとくつろぎカフェ」って、どんなとこ!? 「ホッとくつろぎカフェ」毎月第4日曜日13:00~16:00 地域の皆さんや認知症本人会議メンバーと家族の皆さんボランティアの皆さんと滝ノ沢の「まちの保健室」で 「男の料理教室」 「小旅行」 「出張…

認知症本人とご家族で作るカフェ!

ホッとくつろぎカフェ:料理教室「蕎麦いなり」 ホッとくつろぎカフェでは、認知症本人とご家族で、料理教室や身近な名所巡りなど行っております。 今日のカフェは、みんなで「蕎麦いなり」作りです。通常は、油揚げに酢飯ですが中身はお蕎麦です。油揚げを…

認知症カフェ「ホッとくつろぎカフェ」とは!?

認知症カフェ「ホッとくつろぎカフェ」とは!? あら、もしかしたら・・・認知症? 最近物忘れが多くなって認知症かしらと思っていても、どうしてよいか分からずにそのままにしてしまうことがよくあります。 心配なことは一人で抱え込まないことが大切です。…

本人会議って、なにしてるの?

本人会議って、なにしてるの? 町田滝ノ沢の「まちの保健室」の一室で、毎週火曜日11時から認知症本人達による会議を行っています。 認知症の状態を維持していく取り組みでもあります。 様々な話題からそれぞれが、自分の意志で対話を楽しんでいます。 議題…

仲間:町田市認知症と共に歩む人

仲間:町田市認知症と共に歩む人 初夏を思わせるような陽射しの中で認知症当事者9名の仲間と草取り、マルチ張りと畑の手入れに汗を流しています。 認知症と診断されて、職場を失い引きこもり気味だったYさんも同じ悩みを話し合える本人会議のメンバーとの出…

「その人を中心とした認知症を考える会」より

NPO法人「その人を中心とした認知症を考える会」より、本人会議メンバーに公開講座の講演の依頼をいただきました。 今日は、代表の村上さんが本人会議の見学を兼ねて打ち合わせに見えました。 本人会議の認知症当事者のメンバーからは体験談や活動を通して認…

認知症になってからのチャレンジ

認知症になったからといって、すぐに時間や場所や季節が分からなくなる(見当識障害)訳ではありません! しかし認知症と診断されると不安感から行動範囲が極めて狭くなりがちです。 認知症当事者のIさんもMさんも診断直後は、家に引きこもっていました。 そ…

ひまわり農園の3月の種まき予定です!

本人会議:ひまわり農園の打ち合わせ! カブ・レタス・トマト・カボチャほか 夏野菜いろいろ「こんなに出来るかな~」 「無理じゃない?」「気楽に楽しくやりたいね~」「やるしかないだろ‼」 本音で話が出来るっていいですね~!!! さて、結論はいかにな…

貝合わせ!みんなで作りました。

今日は平安時代の雅な貝合わせ遊びをひまわりサロンで行いました。 先日、お雛様の時に頂いた蛤を綺麗に洗って、貝の内側に可愛いシールを貼って出来上がりです。 「確かあの辺に…」途切れとぎれの記憶をたどって 「これかしら?」当たり~! 「すぐ忘れちゃ…

春を探して!本人会議で開催する「お花見」を当事者本人が企画し下見してきました。

本人会議で開催する「お花見」を当事者本人が企画し、下見してきました。 春を探して! 本人会議メンバーⅯさんと下見をしてきました。 「できるときに、できることをしよう!」とスイカやスマホを使い 町田駅まで奥様に、まちの保健室までは、サポーターと一…

本人会議 出張認知症カフェ 今回は企業様のサポートで開催しました!

今回は、町田の大学4校から8人の学生さんが参加しての出張D(認知症)カフェです。 そして、スターバックスコーヒー多摩境店のご協力で開催させて頂きました。 本人会議メンバー・地域参加の認知症本人・家族・学生メンバーが5つのグループになって「もしも…

認知症とともに歩む!

「本人会議」が、発足して1年がたちました。 お陰さまで「ミニ講座」をはじめ小さいながら活動を続けています。 なにより火曜日の保健室の賑わいは、毎週うれしい限りです!! 「誰もが安心して暮らせる街づくり」にメンバー一同楽しみながら進んで行きたい…

本人会議

様々な思いがわく・・・ 不安 焦り 説明のつかない気持ち、だれがわかってくれるんだろう? だれに話せば、この思いを受け止めてくれるんだろう? Nさんはあちこち探した。 やっとたどり着いた、認知症とともに歩む「本人会議」 認知症の人ではなく、認知症…

おれんじドア町田&本人会議

認知症になっても安心して暮らせる街 新橋ヤクルトホールまでの小旅行 みなさん昔は、ここでいろいろね~と思い出に おれんじドアの初めての食事会は、豪華な新橋弁当! 講演会場では、丹野さんの当事者からのメッセージにMさんフムフムと大満足の様子です。…

まちの保健室 収穫!

ひまわり農園の大根が収穫できました! 甘くて柔らかな切干大根になります。 ほっとくつろぎカフェにて 一袋¥100で販売しています~

まちの保健室活動 ひまわり農園

認知症と診断されて仕事を失ったメンバー 畑仕事が得意な人も苦手な人も 今日はジャガイモ3種の種イモの植え付けです! 草取り大変そうだな!!! うまく育つかな~? 収穫したら農協へ行こう! 次はなに作ろうか~ 仕事があるってうれしいね!! 寒空にいい…

まちの保健室「ほっとくつろぎカフェ」での「ひととき」

旅のことば 今日は「旅のことば」カードを使って楽しみました! 好きなカードを1枚選ぶ皆さん 悩む! 悩む! 悩む! 選んだカード 「流れを変える」「今を楽しむ」「できることリスト」「旅の計画」 なぜ選んだのかを聞きました 出来ないことが多くなってい…

認知症サポーター養成講座を開催しました!

認知症について知識をつけて地域の認知症の人のサポートするための養成講座です。 会場からは、あんなニコニコしているのにね~! あの人ホントに認知症なの? 認知症ってどんな気持ちなのかね? ワークショップでは、沢山の質問や意見が出ました。